2018年1月の自動車 スポーツ・エンタメニュース記事一覧

3列クロスオーバー、マツダ CX-8カスタムスタイル…東京オートサロン2018【特集写真】
カスタムカーの展示会「東京オートサロン2018」が1月12~14日、幕張メッセで開催された。マツダの出展テーマは、「Be a driver. Experience ~マツダの新しいチャレンジが始まる~」。最新車両として3列シートクロスオーバーSUVの『CX-8』を展示した。

グッドスマイル 初音ミク AMG…東京オートサロン2018【特集写真】
カスタムカーの展示会として世界最大級の「東京オートサロン2018」が1月12~14日、幕張メッセ(千葉市)で開催された。3日間の来場者数は31万9030人となり、2015年から4年連続で30万人以上を動員した。出展者数は442社、出展車両台数は880台、ブース総数は4348小間だった。

英モーガン、子ども向け3輪EV「ジュニア」発表!最高速は安心の16km/h
英国のモーガン・モーター・カンパニー(以下、モーガン社)は、モーガン『EV3ジュニア』を発表した。

トヨタ 86、欧州で新たなレース開催へ!レーサーとラリーが同ステージで参戦
トヨタ自動車の欧州部門は、トヨタ『86』のレーシングカーとラリーカーによる新たなレース、「トヨタGAZOOレーシングトロフィー」を開始すると発表した。

ツインリンクもてぎ、新型レーシングカー登場!親子もカップルも楽しめる2人乗りも
ツインリンクもてぎは、モビパーク内「レーシングカート」について、3月17日より15台を仏SodiKart社製のニューマシンに入れ替えると発表した。

「スバルの面白さ」を追求する!AWD雪上体験ツアー
「テックツアー」という自動車だけでない、スバルの企業形態を紹介するイベントがここ数年続けられている。2018年の1回目は、スバルグローバルプラットフォーム(SGP)とAWDを雪上で体験しようというものであった。

【VR動画】マツダ CX-8 松岡主査に、雪上ドライブインタビューを敢行!
雪深い北海道の剣淵試験場でおこなわれたマツダ雪上試乗会から、VR動画インタビューをお届け!話題の3列シートSUV『CX-8』主査、松岡英樹さんに開発のねらい、その思いを訊いた。

少年時代の夢を詰め込んだ「3D組み立てアート」の世界とは...
モノづくり大国「日本」の象徴ともいえる“クルマ”。私たちの生活を変え、豊かにし、“憧れの存在”として人々を魅了するもの。

ベントレー、 SUVのベンテイガでパイクスピークに参戦へ!
ベントレーは1月18日、米国で6月に開催される「パイクスピーク国際ヒルクライム」に、SUVの『ベンテイガ』で参戦すると発表した。

クルマ好きの注目を集めた、スペシャルなモデル特集【デトロイトモーターショー2018】
モーターショーでは当然のことながら、ワールドプレミアの新型車や、技術の粋を尽くしたコンセプトカーに注目が集まるものだが、ニュースバリューが少ないながらも、クルマ好きならグッとくるカッコいいクルマたちも数多く展示されているものだ。

BMW×ディーン&デルーカ、世界初のコラボショップが東京駅八重洲口にオープン
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)と、食のセレクトショップ「ディーン&デルーカ」を展開するウェルカムが共同運営するカフェ「BMWグループテラス - ディーン&デルーカ -」が1月16日にオープンした。

シビック タイプRの走行性能を極限に...無限がチューニングカーを出展!
2018年1月12日~14日までの3日間、幕張メッセ(千葉県)において、東京オートサロン2018が開催。ホンダの純正カスタマイズとして有名な無限もブースを出展した。

HKS、次は スイフト スポーツ で筑波FF最速を目指す!
設立45周年を迎えたHKSは、筑波最速を目指すトヨタ『86』のタイムアタックマシンと、同じカラーリングの『スイフトスポーツ』を前面に押し出したブースでにぎわいを見せていた。

GT-R最強決定戦!メルセデス vs 日産の勝者は... 【動画】
日産が誇るスーパーカー『GT-R』と、メルセデスのフラッグシップ2ドアクーペ『AMG GT-R』のドラッグレース対決動画が公開された。

ドリフトの神様「ケン・ブロック」が東京オートサロンへやって来る!
カスタムカーの祭典「東京オートサロン2018」の開催が間近に迫っている。国内主要自動車メーカーをはじめ、輸入車のインポーターやパーツメーカーなど422社が出展し、計880台の車両が展示される。

70年代・往年のクラシックデザインが復活…エンケイの“ディッシュホイール”のススメ
一円玉ホイール・手裏剣ホイール・鉄ちん加工深リムホイール・メッシュ・エイトスポーク…。70年代のシャコタン旧車・街道レーサーのお約束のホイールデザインは、カスタムの手法として未だ根強い人気を誇る。